ご挨拶
すべての人が大切にされる未来へ 市議会議員として12年、県議会議員として4年目を迎えました。 その経験と実績は、市原市民の皆様のお陰です。 これからも市原市民の皆様と共に魅力にあふれた千葉県づくりをしてまいります。政策
菊岡たづ子が掲げる8つの“街づくり”政策≪“住み続けたい”と選ばれる街≫
01.教員不足の解消及び子どもの個別性に合わせた教育体制の整備 02.“いちはら”で育てたいと思う育児支援体制の構築 03.年齢や障がいの有無に関わらず、守り・守られる社会づくり 年齢・性別・障がいを問わず、すべての人が互いに認め合うことができる社会をつくりたい。 みんなが活躍できる社会を目指します。 |
≪“生活”が守られる街≫
04.減災と防災の街 防災対策は政治の要。“被災経験”があるからこそ、実効的な防災対策を提案します。 05.地元経済づくり活性化と産業創出支援 06.自給率向上と食の未来を守る施策の推進 “いちはら”の風土を生かした地産地消、また地元“いちはら”のブランド化を推進します。 |
≪“未来”に継承していきたい街≫
07.脱炭素社会の実現で地球温暖化をSTOP 08.緑あふれる豊かな大地の保全 歴史と文化の上に成り立つ、ゆたかな里山。わたしたちが愛する“いちはら”を守ります。 |
|
![]() |